マレーシアプトラ大学サラワク校への「日本理解促進のための図書寄贈事業(READ JAPAN PROJECT 2024)」寄贈式の開催

令和7年10月1日
○日時:令和7年9月27日(土曜日)
○場所:マレーシアプトラ大学サラワク校図書館(サラワク州ビントゥル)
 
 公益財団法人東京財団は、マレーシアプトラ大学サラワク校に対し、令和6年度「日本理解促進のための図書寄贈事業」(READ JAPAN PROJECT 2024)を通じて98冊の日本関連の図書を寄贈し、9月27日(土曜日)に同校図書館主催の寄贈式が行われました。
 当日は、マレーシアプトラ大学サラワク校側からは、アワン・アハマド同校図書館長が出席し、日本側からは、山下義人 在コタキナバル領事事務所所長が出席しました。

 「日本理解促進のための図書寄贈事業」(READ JAPAN PROJECT)は、日本関連の英文図書を海外の教育機関・図書館に寄贈することにより、日本研究の専門家ではない人々も含め、オピニオンリーダーや知識人の間に日本への理解を深めることを促進してきました。
 本事業は、公益財団法人東京財団が公益財団法人日本財団の助成を受けて実施しています。平成20(2008)年の開始以来、本事業により、世界中の1,400以上の機関に図書が寄贈され、マレーシアでは平成21(2009)年から24の機関・図書館に寄贈されてきました。

READ JAPAN PROJECT公式ウェブサイト(英語):
https://readjapan.org/

          
(左から2番目)マレーシアプトラ大学 アワン・アハマド図書館長、(右から2番目)在コタキナバル領事事務所 山下所長

 
      挨拶するアワン・アハマド図書館長               挨拶する山下所長